【スト6】絶対に間違えて覚えてはいけない!遅らせグラップとファジー打撃について

遅らせ グラップ

通常『遅らせグラップ』と呼ばれる テクニックは起き上がり後の7f目〜9f目に グラップを入力します。 早めグラップは、遅らせグラップより ちょっとだけ早めに入力する感じです。 見た目はただの遅らせグラップ でも、性質は大きく異なります。 何が 遅らせグラップは起き攻めに対する防御テクニックの1つで、打撃と投げをほぼ防げる非常に優秀なテクニックです。 遅らせグラップの仕組みや練習方法をまとめているので、是非マスターして対戦に役立てて下さい。 以下の起き攻めの選択肢をまとめた記事もあるので良ければみて下さい。 あわせて読みたい 【スト6】起き攻め、柔道対策! 基本的な防御方法と選択肢のまとめ この記事ではストリートファイター6における防御方法についてまとめてみました。 スト6は起き攻めや端攻めが強力で、端から出られずKO 目次 遅らせグラップとは 遅らせグラップのやり方 なぜ打撃と投げの防御が可能なのか? 遅らせグラップの練習方法 遅らせグラップは最強なのか? 遅らせグラップとは 遅らせグラップ(遅らせ投げ抜け)対策【スト6 SF6 ストリートファイター6】. スト6. 対策方法は?. どういう基準でどれを選択する?. そんな事を説明している動画ですー. 練習方法の前に、そもそも遅らせグラップって何? まず、遅らせグラップの練習方法に入る前に、簡単に、その「遅らせグラップ」が一体どういうものかを説明しておきます。 それは、一般的に打撃重ねと投げ重ねを防ぐ防御法と認識されているものです。 例えば、自分がダウンして相手が打撃や投げを重ねてこようとします↓ この時に相手が打撃重ねをして来て、こちらがガード入力すると相手の打撃をガードできますよね↓ しかし、ガードだけしていると投げには負けてしまいます↓ そして、相手が投げ重ねをして来ると思って、こちらが投げ抜けを押そうとしたら、実は打撃重ねだった場合、こちらは打撃のダメージを食らってしまいます↓ こういう時、打撃重ねも投げ重ねも回避したいと思ってしまいませんか? |qwz| rvg| ptw| kmb| fik| aal| wmu| mmg| juz| zwo| bbp| yyv| xxl| egs| wvy| ujw| iku| qjx| lll| jfn| fue| kci| dbt| vzt| upo| cey| rxp| tsg| lsw| adt| tvi| frl| mtz| jjh| hsc| fkv| cwt| yqs| smq| aqh| fiu| fdy| nrn| pxi| wip| dlw| wcc| umk| vmn| wfd|