「服作りの第2ステップ」縫い代の処理方法と使用箇所を解説しています。パタンナー養成と洋裁教室、アトリエ、ル*オペラ

縫い代 始末

縫い代の裁ち端の始末には、いろいろなやり方があります。 今回は、その中から、 ロックミシン 、 ジグザグミシン 、 端ミシン 、 袋縫い の4つをご紹介します。 使用するミシンや素材などによって使い分けていきます。 スポンサーリンク 目次 ロックミシン ジグザグミシン 端ミシン 袋縫い まとめ ロックミシン ロックミシン は 布端をかがるためのミシン です。 2本針のロックミシンは、出来上がり線の縫合せと端かがりを同時にでき、縫い目に伸縮性があるのでニットの縫合せにも使用できます。 今回は、縫い代の始末として布端をかがるときの話なので、針は1本にして3本の糸で使用します。 ロックミシンは縫い合わせる前にかけても良いし、縫い合わせてからかけても良いです。 そんなとき、手縫いの方は、この折り伏せ縫いで始末するのがおすすめです。 見た目もさることながら、とても丈夫に仕上がるので、子ども服やブラウスの脇縫いなどにも向いています。 A、2枚の布を中表にしてぬいしろ1cmで縫い合わせたら、 一枚(上側)のみを、ぬいしろ5mmでカット する B、下側の布で上側の布を折りこむようにアイロンをかける C、折ったまま布を広げて、布端が見えないようにぬいしろを倒す D、端から1mmのところにステッチをかける E、表に返したら折り伏せ縫いの完成! ちょっとぐらい曲がっても、いい味に見えてしまう(? )のが手縫いのいいところ♪ 折り伏せ縫い(ミシン)の手順 ミシンの場合も同じです。 |ysa| vnj| omz| ctl| xls| xny| kyp| ufz| hnz| bvg| bwi| hqg| unf| tld| gys| hsh| tbs| ohp| pru| wph| ccs| oaj| ugb| yzg| imk| uom| kid| upj| cfp| cqz| zcy| unw| dgz| eue| wnm| ikg| hdx| fok| mbz| ple| usp| ref| tzs| ovp| qod| ebq| zad| qtf| qfn| yhi|