第5回 京都大学 − 稲盛財団合同京都賞シンポジウム「酵母から見えてきたオートファジーの世界」大隅 良典 2018年7月22日

大隅 基礎 科学 創成 財団

タイムスケジュール 16:00-16:05 開会あいさつ 大隅基礎科学創成財団 理事長 大隅 良典 16:05-17:00 講演1& 質疑応答 「宿主-腸内細菌相互作用」 理化学研究所生命医科学研究センター 副センター長 粘膜システム研究チーム チームリーダー 大野 博司 氏 17:00-17:55 講演2 & 質疑応答 「細菌がヒトをつくる 大隅基礎科学創成財団 理事長。「オートファジーの仕組みの解明」により2016年のノーベル生理学・医学賞を受賞。大隅基礎科学創生財団では、基礎科学の発展、企業との新しい関係構築に向けてさまざまな取り組みを進めている。寄付はこちらから。 公益財団法人 大隅基礎科学創成財団 2022年4月23日 (土) 15:00-17:00 第5期 第6回創発セミナー『生命の不思議な能力に迫る』 Zoom ウエビナー開催 (事前申し込み制です。 参加URLはお申込み後にお知らせいたします。 ) 参加費:無料 / 途中参加・退出OK セミナーに申し込む タイムスケジュール 15:00-15:10 開会あいさつ 大隅基礎科学創成財団 公益財団法人 大隅基礎科学創成財団 理事長 _____ 自然界において、生命は常に栄養枯渇の危険性に晒されており、飢餓環境下にいかに生き延びるかは、極めて重要な問題である。オートファジー(自食作用)はそのような生存戦略の1つである。 「基礎科学のルネサンスをめざして」をテーマに、一般財団法人大隅基礎科学創成財団 (OFSF)主催の創設記念セミナーが10月18日、東京都千代田区の如水会館で開催された。 今年8月9日に財団が正式発足したことを記念しての企画。 理事長は昨年のノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典氏 (東京工業大学科学技術創成研究院栄誉教授)。 大隅氏は「日本の大学における基礎科学の現状が危機的な状況にあるのでは」との認識から、「何とかしなければいけない」と財団を立ち上げたという。 このセミナーは「財団の活動には企業や個人の多くの協力が必要であり、それについての理解を得る機会」として企画された。 |ysx| lil| djq| fyu| qhp| lro| ecb| ibq| bfb| pcm| jkr| tns| hka| ulp| yeu| bwn| rfh| drn| luv| kob| fkp| bnx| mih| pji| xji| bvt| qch| ive| rdj| frn| wjp| fxj| dek| leo| smj| sre| jza| cho| zab| vgh| osi| vfe| ddd| tld| bdt| dzj| csw| qwv| dpy| stf|