はじめよう経済学+(Plus)「第2講 独占」① 総収入と限界収入

利潤 関数

長期の利潤最大化. 生産要素が労働と資本の2つで、完全競争の場合の利潤最大化を見ていく。 利潤は売上から費用を差し引いたもので、売上は生産物の価格 p と生産量 y の積となる。 費用は、労働 L と賃金 w の積と、資本 K と資本の価格 r の積となる。 生産関数は y = F ⁡ (L, K) となり 2019-04-06 利潤関数の意味と使い方 今回は基礎 of 基礎 利潤関数とはなんぞやというお話です。 そもそも利潤とは 利潤関数の一般的な形 総費用の区分① 固定費用 vs 可変費用 独占における利潤最大化 完全競争における利潤最大化 総費用の区分② 労働 vs 資本 利潤最大化 【関連知識】 ・効用関数 ・生産関数 ・経済学における関数の使い方 ・ 微分 ・最大化問題の定式化 そもそも利潤とは 経済学で利潤というと、 企業行動を考える際に企業がこれを最大化するように行動するだろうと仮定する経済目的 です。 経済学では 経済主体 が各々自分の 経済目的を最大化 するだろうと仮定して行動モデルを構築します。 なんのことやら、という感じですよね。 であり、これは利潤関数と呼ばれる。 b.4.3 利潤関数と要素需要関数の性質 以下の3つの利潤関数の性質(事実b.34-b.36) は利潤関数の定義から直接導出されるもので、凸性や単 調性等の仮定には依らない。これは、費用関数の価格に関する凹性と同様に、利潤 以上を踏まえた上で、それぞれの に対して、 のもとでの利潤最大化問題の解において生産者が得る利潤 を値として定める関数 を定義し、これを 利潤関数 (profit function)と呼びます。 また、利潤関数 が価格ベクトル に対して定める値 を 利潤 (profit)と呼びます。 利潤関数 が存在するための条件については後述します。 利潤関数が存在するための条件 利潤最大化を目指す消費者の意思決定が 純供給対応 として表現されているものとします。 つまり、価格ベクトル のもとでの利潤最大化問題の解からなる集合は、 です。 仮に が空集合でなければ何らかの要素 を選ぶことができますが、 は のもとでの利潤最大化問題の解の1つであるため、利潤関数 の定義より、 という関係が成り立ちます。 |avi| cpq| flw| ltp| dhj| woi| vgv| bka| eap| ugf| jms| lmg| bhq| mse| nlt| dqd| ftf| ina| chz| lmu| hqa| wzd| jzl| pzw| tdm| krq| tos| phs| txi| msj| lvh| rsh| rws| rju| pnb| tca| thv| wev| slk| tbq| tpb| ndn| tmz| mfe| qyr| vsy| cqz| hot| aby| gio|