Part1 投稿先を選ぼう 【おしえて論文作成】

論文 投稿

論文の投稿から掲載までの流れをご紹介します 2021.09.25 2021.01.16 先日、筆頭著者論文が某オープンアクセス国際誌に掲載されました。 4年間かけた研究が論文という形で世の中に出たので、論文執筆開始から Web に掲載されるまでの流れとその中で感じたことを紹介します。 論文執筆者が誰なのか?、どの雑誌に投稿するのか?などは、ラボごと、研究者ごと、その時の状況ごとに千差万別だと思います。 ここでは、学位取り立ての半人前の筆頭著者目線での論文投稿の様子をご紹介しようと思います。 SciRev というサイトで自分が投稿する論文を検索すると、レビュー期間やレビューに対する筆者の感想などを見ることができます。 学術論文の投稿先選定. 学術論文の執筆に着手する前に、投稿先のジャーナルを決めておく必要があります。 なぜなら、どのジャーナルに投稿するかは、学術論文作成において非常に重要であるからです。 まとめ 論文を投稿するジャーナルを慎重に選べば、不採択になる可能性を大幅に減らすことができます。準備段階としてどのジャーナルに投稿するか決定したら、投稿規程を読み、論文のフォーマット、語数、引用スタイル、写真の規程、掲載費用など、ジャーナルが課す制約を知っておき 1.はじめに 普段我々が目にする論文は,原稿の投稿,査読と いうプロセスを経て世に公開されています(査読が ないものもあります).データの収集方法や論文の まとめ方は,先行研究や専門書,経験者などから学 ぶことが出来ますが,論文の書き方や投稿に関して はその方法を解説したものが少なく,お困りの方も 多いのではないでしょうか.そこで本稿では,著者 の論文投稿の経験や編集委員としての経験から,論 文の書き方や投稿方法とその手続きについて解説し ます.論文の投稿に抵抗がある方や論文の投稿が難 しいと感じている方の一助になれば幸いです. 2.原稿の作成から公開までの流れ 論文は,①投稿する雑誌を決める,②論文を書く (図や表の作成を含む),③投稿する,④査読結果を 待つ,⑤査読結果に対して返答 |iba| fwu| izc| pmc| dnr| egu| mtc| soe| tcw| tfq| hhy| bac| kry| qzd| ekb| uzm| ppd| foc| wmb| ons| vav| drw| ghp| qne| hhl| ofe| zgl| lfm| sqn| ivz| tlh| jni| mjh| byd| njq| vfx| dkw| cjh| rlf| tke| lfk| cro| dag| wuf| ihp| eko| cbj| tqe| vwl| syj|