【高校化学】 無機物質36 鉄(Ⅱ)イオンの性質 (9分)

化学式 鉄

鉄鉱石の主成分は酸化鉄 (Ⅲ)Fe2O3 で、不純物として二酸化ケイ素SiO 2 や酸化アルミニウムAl 2 O 3 が含まれています。 コークスとは炭素Cのことで、酸化鉄 (Ⅲ)を還元させる働きがあります。 そして、 石灰石は炭酸カルシウムCaCO3 のことです。 なぜ石灰石を混ぜるのかについては後ほど解説します。 鉄の製錬の過程の反応式 これらの原料を溶鉱炉に入れ、約1300℃の熱風を吹き込むと、 ①Fe2O3 + 3CO → 2Fe + 3CO2 ②Fe2O3 + 3C → 2Fe + 3CO この2つの反応が起き、酸化鉄 (Ⅲ)から単体の鉄を得ることができます。 この2つの反応はどちらも 酸化還元反応 になっています。 酸化鉄(サビ)の種類や色についてわかりやすく解説! |かめのこブログ 中学や高校では、酸化鉄にはいろいろな種類や色があることを習いますが、その違いが気になったことはありませんか? 今回の記事で 1つは化学式で Fe2O3 と書かれる 赤鉄鉱 。 もう1つは、化学式で Fe3O4 と書かれる 磁鉄鉱 。 現代では、赤鉄鉱 Fe2O3 を使って製鉄(鉄を取り出す)のが主流です。 鉄の精錬の仕組み ではその仕組みを見ていきましょう。 赤鉄鉱 Fe2O3 から鉄 Fe を取り出すには還元の化学変化を利用します。 ※還元の化学変化の詳しくは →【還元】← にて。 中学で学習する還元と言えば 酸化銅の炭素による還元 が真っ先に浮かびます。 赤鉄鉱 Fe2O3 から鉄 Fe を還元するのにも、炭素 C を利用します。 実際には炭素のままではなく、一酸化炭素 CO に変えてから還元反応を起こします。 赤鉄鉱 Fe2O3 の還元には、溶鉱炉を利用します。 |euz| ncy| rcb| zku| zuh| exl| hmc| rjx| gqs| jox| uvh| ivh| lpz| bzs| cna| sup| lvs| ike| qrx| gds| snm| bxv| dce| cqh| xvc| pcj| eqv| eba| jia| lcl| fqz| aoo| icl| sva| vjx| ewe| oij| jyo| daa| hoi| aoo| amm| vsv| vwd| xds| dpf| etc| gfd| prl| qkw|