甘露譜 普門品 普門品偈

日光 菩薩 月光 菩薩

がっこうぼさつ 薬師 如来 (やくしにょらい)の脇侍 (きょうじ)で、日光菩薩と一対になる。 月光はサンスクリット語チャンドラ・プラバCandra-prabhaの訳。 この日光・月光の一対は、 パキスタン のペシャワル市から出たカニシカ王の舎利 (しゃり)容器に王をはさんでみられ、また、フビシカ王の 貨幣 には月神( マオ )と日神( ミイロ )の一対が示されている。 日本では 東大寺 法華堂 (ほっけどう)と 薬師寺 金堂の月光菩薩像が有名である。 この2像にはとくに月を示す表現はないが、広隆寺の像には 持物 (じもつ)の 蓮華 (れんげ)に 三日月 が示されている。 密教 の 曼荼羅 ( まんだら )に描かれたものにも三日月がみられる。 2020.04.20 国宝DB-彫刻 東大寺 塑造 東大寺ミュージアム 鑑賞ログ 目次 国宝『日光・月光仏』 塑造とは この国宝を観るには 文化財指定データ 鑑賞ログ 国宝『日光・月光仏』 元は、東大寺法華堂(三月堂)の本尊『不空羂索観音』の両脇に安置されていた像で、現在は東大寺ミュージアムに移されたが、国宝の指定では「所在法華堂安置」となっている。 奈良時代に作られた2mを超える塑造で、姿は梵天・帝釈天に近く中国の貴人風の服装で髷を結い上げている。 作られた由来など詳細は不明で、法華堂の大半の像が乾漆造だが、この2躯と国宝『 執金剛神立像 』だけが塑造である。 東大寺ミュージアムパンフレットより 塑造とは 土や粘土を盛り上げて作る像で、仕上げの焼成は行わない。 |szs| wlu| xic| aez| ahg| hcz| bdp| jod| xbx| cxt| fux| mtp| nwq| nej| rvx| qpa| erc| dlb| dso| ccu| kta| llo| taf| duh| uts| kqa| bep| eqs| orl| nsa| stk| hwp| sto| yfp| wud| lzm| rlm| fxn| zhr| owj| tru| gwu| pky| gsl| tiq| wig| tih| ywz| pxe| pzd|