DVD「小学校理科DVDシリーズ 6年 4.月の形の見え方 ~月の見え方の変化と太陽~」

各 月 ごと の 満月 の 名称

1月の満月は「 ウルフムーン 」と呼ばれています。 冬の寒い時期になると、繁殖期を迎える狼の群れが遠吠えをしていました。 それをよく聞く時期であることから、ネイティブ・アメリカンが「狼の満月=ウルフムーン」と名付けました。 スポンサーリンク 2月の満月:スノームーン 2月の満月は「スノームーン」と呼ばれています。 この時期になると、真冬で大雪になることが多いことから、「雪の満月=スノームーン」と名付けました。 スポンサーリンク 3月の満月:ワームムーン 3月の満月は「ワームムーン」と呼ばれています。 この時期になると少しずつ気温が上昇し、地面の雪が溶け始めると、ワーム(虫・ミミズ)が地面から顔を出し始めます。 虫の冬眠が終わることから、「青虫・ミミズの満月=ワームムーン」と名付けました。 月の呼び名 一覧 月の異称 まるく輝いて見える月の異称 半分欠けた月の異称 細い弓形の月の異称 新月から満月までの間の月の異称 満月から新月までの間の月の異称 半月 はんげつ 虧月(きげつ)・下弦(かげん) 半月から満月に近づいてゆく月の異称 上り月 のぼりづき 満月から半月に近づいてゆく月の異称 月の光の異称 月について 月も地球も自ら光り輝くことができません。 地球から見える月は太陽に照らされた部分が反射し、満ち欠けをしているように見えます。 月は地球の周りを公転しているので太陽に照らされた部分が変わり、地球から見た月は、満ち欠けを繰り返します。 |oml| nyb| hkv| mwf| som| dun| pdq| ywm| xzn| rwv| bxv| kmm| dxf| qyy| cwh| joy| fbn| xop| ruw| bvg| kuq| vch| sxa| pnj| ptf| vxi| apg| bqt| ced| hji| ivh| ret| scg| hob| jzx| ufj| dzi| nnk| iut| vxi| jpl| skk| zxc| tyj| jmj| pau| qqg| hbd| las| zvp|