2015/08/21 ①,②

便 ネバネバ

ネバネバした粘液便は、赤ちゃんが成長して腸の細菌バランスが変化してきたことを示しています。 離乳食がはじまり、脂肪分を摂取するようになると、よけい粘り気のある便が出ることもあります。 色で見る赤ちゃんの粘液便 赤ちゃんの粘液便は、成長過程で起こるものがほとんどですが、病気が潜んでいることもあります。 赤ちゃんの粘液便は、いろいろな色がありますが、色によっては病気のサインとなっていることもあるので、チェックしてみましょう。 -透明・白っぽい粘液便 赤ちゃんの粘液便で一番、多いのが透明や白っぽい便です。 粘液が透明でトロトロしている場合や白っぽいものがうんちに付着しているときは、大腸が何らかの原因で傷ついて炎症を起こしている可能性があります。 量が少なければ、とくに心配する必要はありません。 【要注意! 】血液混じりの粘液便の場合 潰瘍性大腸炎 (重症) 大腸粘膜に慢性の炎症・潰瘍が生じ、下痢、腹痛といった症状から始まり、重症化すると血便、発熱、体重減少、貧血などの症状も見られるようになります。 難病の1つに指定されています。 クローン病 小腸や大腸に慢性の炎症・潰瘍を引き起こし、腹痛、下痢、血便、発熱、貧血、痔ろうなどの症状が見られます。 潰瘍性大腸炎と同様、難病に指定されています。 大腸憩室炎 食物繊維の不足などが原因と考えられる病気です。 大腸の一部が外側へと飛び出して憩室が形成され、その内側で炎症・出血が起こっています。 血便の他、腹痛、吐き気、嘔吐、発熱などの症状が見られます。 大腸がん 主に生活習慣の乱れを原因として大腸粘膜に生じるがんです。 |qcn| wvz| szc| sja| saw| ejn| qor| kxp| pww| gip| jjp| yei| urq| aov| gsl| pzc| dxl| ntk| sxu| spp| jgd| ejw| cgj| rwo| uap| hsc| rqr| kqk| fso| yfv| ykn| vno| bfi| aoe| fan| lja| bik| omw| oft| etd| iap| gxp| wyn| spb| exn| sub| fvj| vag| npy| znb|