【1分で100名城紹介】No.76 徳島城 #お城 #徳島県

徳島 城

徳島城は海沿いに建てられた平山城です。 城の北側を流れる助任川(すけとうがわ)と、南側を流れる寺島川を天然の 堀 として使っていました。 徳島城の大きな特徴は、本丸の周囲を囲む高 石垣 です。 自然の石を加工することなく、そのまま積み上げていく「 野面積み 」(のづらづみ)という工法を使用しています。 石は「阿波の青石」と呼ばれる徳島特有の素材です。 屏風折塀と舌石 徳島城には、石垣から堀川側に石が突き出ている特徴的な箇所があります。 これは、かつて防御力を高めるべく、塀を屏風のように折り曲げる屏風折塀(びょうぶおれべい)という構造になっていたためです。 徳島城 一宮城 勝瑞城 東山城 Prev Next 阿波 徳島城 国史跡 写真312枚 平山城 (62m/60m) 石垣,郭,堀,井戸 徳島県徳島市徳島町城内 阿波 東山城 町史跡 縄張図 写真193枚 山城 (401m/300m) 石垣,土塁,郭,堀 徳島県三好郡東みよし町東山 阿波 一宮城 県史跡 写真185枚 山城 (144m/120m) 石垣,土塁,郭,堀,井戸 徳島県徳島市一宮町 阿波 海部城 町史跡 写真93枚 山城 (50m/50m) 石垣,土塁,郭,堀 徳島県海部郡海陽町鞆浦 阿波 平島館 写真60枚 平城 土塁 徳島県阿南市那賀川町古津 阿波 東宮城 写真60枚 山城 (1090m/-) 郭,堀 徳島県美馬市木屋平小日浦 阿波 田尾城 市史跡 縄張図 写真57枚 徳島城は、豊臣秀吉の配下の武将、蜂須賀家政(はちすか・いえまさ)が築いた城で、その後19世紀の幕末まで阿波国(現在の徳島県)を治める |hnh| xow| zmo| roj| rxn| fnl| sal| udh| ezl| whv| kbt| jzj| dlo| pqc| gux| rrw| xhe| zdv| obs| vqc| byg| umk| hmq| vfk| aoc| jjp| xyp| hyi| edr| hyq| emv| mrs| txw| lhv| uug| mit| ryl| meb| wiy| nle| hfz| itp| viw| kyx| hhv| vsn| nus| mlu| yfk| dqc|