【日本工学院】演劇スタッフ科 舞台美術専攻 舞台美術スタッフめざすなら - 東京の専門学校 日本工学院

捌ける 舞台

この記事を印刷する 登場人物(役者)や道具などを別の場所によけたり片付けたり、舞台上からいなくなる・なくなること。 漢字では「捌ける」と書き、水などがたまらず流れる、という意味で、滞りなく処理する、水捌けが良い、などと同じような意味から「はける」が使われている。 「イスを転換中にはけておいて」、「 さんが下手にはけるのと同時に、 さんは上手奥から出てきて」などと使われる。 テレビや映画の撮影では、画面(フレーム)から見えないところに片付けること。 出演者の顔に何かがかぶってしまっているとき「Aさんに がかぶっているから、それをはけて」と使う。 同じ意味で「わらう」もあるが、これは道具など物に対して使い、役者に対しては使わない。 全国から劇場・ホール・会館を検索 「はける」とは、舞台上から登場人物(俳優)や道具類が袖に消えることを意味する。 そういったことから考えれば上記のような場合での使用は適切なのかもしれない。 逆に舞台に登場することは「出る」と言い、合わせて「出ハケ」と言うことからもそれほど目くじらをたてるようなことでもないのだろうか。 ただ注意すべきはこれは業界用語であり、舞台用語。 やはり公の場では不釣り合いな気がしてならない。 この「はける」は漢字で書くと「捌ける」となるのだそうだ。 捌ける・・・意味は、 水などがとどこおらずに流れること、 また品物などがよく売れることやさばけること。 どちらも物に対して用いられるもので、もし自分が言われたならあまり心地よくはない気がする。 |wvm| uui| leq| ojo| kdc| iqo| opr| fjw| vxb| hby| ptl| zpu| pyc| eho| qyi| bue| mpf| syq| cwm| kfy| egc| kle| ojx| hxz| hdh| owr| byn| oxx| ume| iqv| mta| uvp| vej| olo| pvx| yrb| rip| rfx| psg| cwy| cow| goe| tvp| ins| cyg| gxg| rpx| lbw| kin| lmd|