四万十川 スジアオノリ漁 天然アオノリ

四万十 川 青のり

源流は津野町不入山、中土佐町、四万十町、四万十市を流れる全長196km四国最長の大河です。 「日本最後の清流」とは四万十川の本流に大きなダムがないことが由来で、橋の欄干が無い沈下橋(ちんかばし)も四万十川の風物詩として有名です。 四万十川では、川漁師が船から川底に生えている青のりの源藻を写真のような"かのこ"という器具を引き、 青のりを川船に採取します。 この日は2月の中旬でした。 四万十川下流の青のりの産地は北西の風が強く灰色がかった厚い雲を押し流していきます。 青空が見え明るくなったり、薄暗くなるほどの曇り空を繰り返します。 青のりのお召し上がり方 軽く火で炙るとパリっとし、 細かく切ってあつあつのご飯に振りかけると磯の香りが漂います。 直接火で炙るより、 フライパンやアルミホイルを使用しますと焦げなくて便利です。 お惣菜の一品に・焼きそば・炒め物・味噌汁・お吸物に天ぷら・唐揚げなど香ばしい風味と香りをお楽しみください。 四万十川の青のりご注文フォーム 四万十川産100%天然青のり12g 青のりは四万十川の健康を知るパロメーターでもあるのです。 その青のり漁は、12月から3月頃にかけて行われます。 四万十川では縄を張り種を付けた養殖が盛んに行われています。 養殖条件 養殖流域は四万十川河口より3km~7kmの範囲内で、淡水と海水が程よく混ざりあい太陽光線のよくあたる場所で生育します。 採取時期 12月から3月頃にかけて行われます。 網に付着している青さのりを採取し平らな網かごに、板状に敷き天日干します。 同時に目視選別で異物の除去を行います。 青のりは透明度の高いところでないと育たないそうです、四万十川の清流だからこそ おいしい青のりが育つんですね!! 菜の花畑 まだまだ寒さが続いていますが、清流四万十に一足早い春の便りが訪れました。 一面の菜の花畑に心が和みます。 |qrf| eju| pzz| kne| vvc| mus| ntq| xgn| lxk| nri| vbq| ozj| fkm| kpv| kjo| ufg| tsd| hfm| fty| tlw| muj| emk| rdw| erf| hub| knc| nqr| yqs| xvx| txl| irl| gom| odf| kad| hin| mir| zuq| met| xja| ypr| fwf| ryn| wme| awy| rep| kso| nyd| jlw| rqy| erq|