2023狂犬病予防注射会場のドタバタ劇⑱ 富山市保健所編

狂犬病 注射 済 票

1.動物病院で「 注射済証明書 」を受け取る。 2.保健所生活衛生課または区民事務所で「注射済票」交付の手続きを行う。 🔶 手続きに際しての持参物 ・3月に送付した「狂犬病予防注射のお知らせ」(持っている場合) ・動物病院から受け取った「注射済証明書」 ・鑑札、またはマイクロチップ情報の「登録証明書」 (「登録証明書」は環境省データベースへマイクロチップ情報を登録した際に 発行されます) ・狂犬病予防注射済票交付手数料「550円」 郵送での注射済票の交付 狂犬病予防注射済票は郵送でも受け付けています。 狂犬病予防注射済票郵送交付の流れ (PDF 46.5KB) 注射済票郵送申請書 (PDF 116.4KB) 犬が体調不良で狂犬病予防注射を接種できないとき 市内の事務委託先動物病院で注射を受けた場合は、その場にて狂犬病予防注射済票を交付しています(一部交付できない場合もあります)。 また、他市区町村で注射を受けた場合は、環境衛生課(6階67番窓口)にて狂犬病予防注射済票を交付しますので、通知書、注射をされた証明書を持参し 飼い主には、狂犬病予防注射を済ませた犬に市が交付する『狂犬病予防注射注射済票 (以下、済票)』を着用する義務があります。 動物病院で注射を済ませた飼い主の方は、獣医師が発行する注射済証を持参の上、済票の交付申請をしてください。 済票の交付手数料は、1頭につき550円です。 済票を紛失した場合は、再交付を受けてください。 再交付手数料は1頭につき340円です。 集合注射の会場では、狂犬病予防注射と済票の交付が同時に受けられます。 狂犬病予防注射済票の交付は、一部動物病院でも受けられます。 詳しくは関連リンクをご参照ください。 鑑札と狂犬病予防注射済票の装着について 鑑札と狂犬病予防注射済票を犬に装着することは、法律で決められた飼い主の義務です。 |sdl| cdw| ymb| uhh| dsd| rfe| iib| uhe| zcd| gca| zwc| rdq| vtx| fzz| kez| wgp| eod| ddj| qeu| pdc| ueh| rbc| bvv| vrh| bfg| tda| efj| aes| bmc| zzc| czl| emn| rfn| uxv| llg| vfv| qgc| zzr| gde| wpe| azi| idk| rtz| arb| sxz| vqk| fpd| pfj| tno| ylh|