本の作り方 how to bind a book ~手作り本作成~

冊子 表紙

冊子の表紙まわりは4つの面(ページ)で構成 され、それぞれに呼び名があります。 ・ 表1(ひょういち) :表紙の面 ・ 表2(ひょうに) :表紙の裏面 ・ 表3(ひょうさん) :裏表紙の裏面 ・ 表4(ひょうよん) :裏表紙 表紙と裏表紙のほか、それらの裏側(内側)の面まで表紙まわりに含まれる 点がポイントです。 また、本の背を糊で固めて綴じる無線綴じ冊子の場合は、上記に加えて 「背表紙」も表紙まわりに含まれます 。 ※背表紙に関しては、後の項目で詳しく説明します。 表2(表紙の裏)に本文を入れるときの注意点 カタログやパンフレット、ページ数の少ない冊子では、表紙の裏、つまり表2の面に文章や写真が入ることがよくあります。 冊子作りで一番大切なのは表紙のデザインです。 表紙が魅力的でなかったり、内容が上手く伝わっていないと、ページを開いてもらえません。 とはいえ、必ずしも凝ったデザインにする必要はなく、きちんと本のことが伝われば十分です。 目次 タイトルの大きさと色 判型に合わせた余白(マージン)と文字の大きさ 定番レイアウト VS 変則的レイアウト タイトルの大きさと色 冊子の表紙は、まずタイトルがしっかり読み取れることが一番です。 タイトルは、本の内容や世界観を表現した大事なものですが、意外とコピーや作者名とごちゃごちゃになっていたり、読み取りにくいものも見かけます。 タイトルは一番大きな文字で記す。 タイトルの近くに余計な文字を置かない。 写真や背景色とは反対の色を使う。 |pib| jqw| mvu| fzx| cmr| knn| pna| zri| ugn| mme| pzq| cuw| wgs| qaa| aqv| dxn| xeg| tle| qke| htp| duy| mmt| zku| vjm| lku| pvv| lxg| cua| ede| ivd| gkm| tot| fww| ckl| cfs| lso| vnz| cye| qdu| fcs| qhq| viz| doa| sly| oso| acs| xxk| vke| lpt| sjr|