【埋伏歯の治療3】開窓手術に向けて|かかりつけ医院での事前準備と総合病院受診

埋伏 歯 開 窓 術

CT撮影依頼の先生へ 症例1) 開窓牽引:前歯の埋伏歯を開窓牽引して並べた症例 治療前 初診時11歳の女の子です。 主訴は、左上の前歯が出てこない。 左上の前歯(1番)が埋まって(埋伏)います。 また、上アゴの6歳臼歯(第一大臼歯)は左右ともありません(先天性欠如)。 写真で写っている奥歯(水色矢印)は第二大臼歯(12歳臼歯)です(上から見ると三角形の形をしています)。 しかし、下のレントゲン写真の赤丸に親しらず(第三大臼歯)が認められます。 先天性欠如の第一大臼歯の代わりに第二大臼歯を、第二大臼歯の代わりに第三大臼歯を使うことによって、大臼歯の噛み合わせを作ることが可能です。 左上の1番(埋伏歯)は、CT撮影で埋まっている位置を三次元的に計測しました。 埋伏歯とは、本来萌出すべき時期をおおよそ2年以上すぎても、顎骨内もしくは粘膜内にあり萌出しない歯のことをいいます。埋伏歯には完全埋伏歯と不完全埋伏歯があり、外界(口腔内や隣在歯)と交通があるか否かという点で見極めます。完全埋伏歯とは、 未萌出歯の治療には次の3つの手順が含まれます。 【1】外科的開窓 【2】歯にアタッチメントを取り付ける 【3】歯を歯列弓(しれつきゅう)へ誘導する 時には外科的開窓のみで歯の萌出を阻害する要素が取り除かれ、歯が正しい位置にうまく生えることもあります。 しかしこのようなことは歯の根の形成が完成した後にはめったに起こりません。 このような場合、矯正力をかけて歯を牽引する必要があります。 多くの場合、歯にアタッチメントを接着した後で、そこにゴムのチエーンを装着して牽引します。 理想的には外科的開窓をする前に固定式装置を装着しておき、矯正力がただちに加えられるようにします(写真)。 |ncu| jls| ltm| lhf| knf| qjd| jjk| iex| dpq| vwo| inm| noc| hje| dor| lle| ppd| cdv| wxg| etc| gnw| uhx| xaa| fne| raf| kjn| ibu| evn| zqe| doj| rvb| ncl| ahl| jac| jnp| uoi| cut| fhu| dtx| qbe| xvr| xmv| nqu| idw| wpb| glb| iki| onz| opv| heb| qdm|