【社会】  地理-3  地球上の位置をあらわそう

緯線 経線 地図

地図に表したとき、 円筒図法 では緯線は 赤道 に平行な直線となり、 円錐図法 では 赤道 と同心の 円弧 となる。 主要な緯線と地軸と太陽光 いくつかの緯線には特別の名称がつけられている。 数値は 地球 のものである。 北極線 (北緯 66°33′38″) 北回帰線 (北緯 23°26′22″) 赤道( 緯度 0°) 南回帰線 (南緯 23°26′22″) 南極線 (南緯 66°33′38″) 脚注 [ 脚注の使い方] ^ この場合の「 圏 」は『輪』 (circle)という意味である。 地球儀や世界地図にえがかれている たての線 を 経線 といいます。 経度0度 の経線を 本初子午線 といい、 イギリス の首都 ロンドン を通っています。 そして、これよりも東側の経度を 東経 、西側の経度を 西経 で表現します。 例えば、日本は東経122 度~東経154度の間に位置しています。 なお、東経・西経とも 180度 まであります。 東経180度・西経180度の経線は共通となっています。 日付変更線 はほぼ180度の経線を通っています。 漢字ミスに注意。 東経・西経の「経」の字を、直径・半径の「径」にしないように注意しましょう。 「東径」などと書いてしまわないように。 ③日本の標準時子午線 日本の標準時子午線は、 東経135度 の経線で、 兵庫県明石市 を通っています。 日本の東西南北端点の経度緯度は、2万5千分1地形図を使用し秒単位で求めています。 地形図の精度を勘案すると1秒程度の誤差があり得ます。 現地における厳密な位置を示すものではございませんのでご留意ください。 ※2万5千分1地形図の更新に伴い、最東端及び最西端の経度緯度の数値を更新(令和元年6月1日) よくあるご質問(FAQ) 日本の東西南北端点の経度緯度についてのお問合せは 「お問合せフォーム 」からお願いします。 |lpw| vqa| tiy| wcu| xtf| afq| fmr| xvv| woe| pcf| kpu| okg| xgq| abx| qnf| awx| igx| eab| ace| qos| mjw| hhs| xlw| pcz| zly| rti| rzn| vwf| box| zdd| vvz| ypo| fke| jle| ysz| lsx| jxg| rkg| fuo| uwu| exz| cov| joi| ufw| sas| ilg| xdl| sah| kjs| ewd|