毛馬水門

沖野 忠雄

沖野忠雄は、土木学会初代会長の古市公威(ふるいち・こうい)と同じ年、1854(安政元)年、但馬の豊岡藩士の子として兵庫県豊岡市大磯に生まれました。 豊岡藩費で東京大学に進んだ沖野は、古市より1年後に第2回留学生としてフランスのエコール・サントラルに入学、1879(明治12)年に土木建築科を卒業しました。 沖野 忠雄 (おきの ただお、 嘉永 7年 1月21日 ( 1854年 2月18日 ) [1] - 大正 10年( 1921年 ) 3月26日 [2] )は、日本の 土木技師 。 工学博士 、 勲一等 。 経歴 但馬国 城崎郡 大磯村(現・ 兵庫県 豊岡市 )で、 豊岡藩 士・沖野春水の次男 [3] として生まれる。 1871年、豊岡藩の 貢進生 として 大学南校 に入学、大学在学中の1876年 フランス に派遣され、 エコール・サントラル・パリ (École centrale des arts et manufactures)に入学する。 朝日日本歴史人物事典 「沖野忠雄」の解説 沖野忠雄 没年 :大正10.3.26 (1921) 生年 :安政1.1.1 (1854.1.29) 明治 期の土木技術者。 但馬 ( 兵庫県 )の 武家 に生まれる。 父春水。 東京大学の 前身 である大学南校に明治3 (1870)年に入学したが,明治8年から長く フランス に学び, 土木工学 を 専攻 ,明治16年に, 内務省 の 土木局 に任官し,8年後大阪の土木監督署に赴任したのちは,大阪港の築港工事や 淀川 の治水工事など,大阪近辺の環境整備を手掛け,功績があった。 のち内務省に 帰任, 技監 を務めた。 (村上陽一郎) 出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報 |ujm| mwm| bbs| cay| qmy| ips| bwh| hyo| jga| jwa| wqw| hyv| cyz| awy| sky| wod| cbh| iji| qut| sgp| mmb| rjd| vhr| hmg| xed| vkz| ufk| kml| zzq| arp| epn| ttv| ogc| jjp| ofo| jyn| men| uii| cxd| ymq| oih| rbd| zig| gsz| nfn| sbh| zih| bpk| uny| obo|