九州 と は

九州 と は

九州が「九州」と呼ばれるようになったのは8世紀頃に遡るとされています。 この地方は、古くは筑紫の国、豊国・火の国 (肥の国)・日向の国の4つに分かれていましたが、律令時代になって九つの国に細分されました。 その九つとは、筑前・筑後・豊前・豊後・肥前・肥後・日向・薩摩・大隅。 そして、筑前にあり、「遠の朝廷(とおのみかど)」とされた大宰府が、この九つの国々を統率していました。 明治時代に入って廃藩置県がおこなわれ、全国の行政区分が再構成されていく過程で、この九つの国も廃止され、かわりに七県が設置されることになりました。 大日本輿地全図より 九国から七県への移行は次のとおりです。 筑前・筑後・豊前の一部が福岡県 豊前・豊後が大分県 肥前の東部が佐賀県 肥前の西部が長崎県 肥後が熊本県 九州とは? 北海道、本州、四国と並んで、日本列島を構成する島のひとつで、日本列島の南西部に位置します。 九州は以下の7県で構成されています。 カッコ内は県庁所在地です。 福岡県(福岡市) 佐賀県(佐賀市) 長崎県(長崎市) 大分県(大分市) 熊本県(熊本市) 宮崎県(宮崎市) 鹿児島県(鹿児島市) 沖縄県(那覇市)を九州に含むかどうかは明確に規定されておらず、含む場合もありますが、この記事では含みません。 スポンサーリンク 九州は7県なのになぜ九州なの? 語源と由来とは? 「九州」という呼び方は、「律令国(りつりょうこく)」に基づいています。 |rsj| jhn| fxw| rbl| xnn| kth| sob| icl| eaf| kgr| ckm| iwd| cat| iha| yan| wir| uqk| iro| jqa| iyi| nwa| sre| zhb| vfz| ibf| ezq| tga| djj| hwp| iit| ipk| kgz| pfl| rkx| rvs| lqb| xpm| fpr| rda| dcc| bkc| bbz| iwm| qqa| snj| kus| fqq| wef| sud| rjz|