【正倉院と正倉院展のすべて】正倉院宝物1300年の歴史と美の秘密

曜変 天目 国宝

本展が初公開となる、岩﨑家ゆかりの「白綸子地松竹梅鶴模様打掛」(個人蔵)や、重要文化財 野々村仁清「色絵吉野山図茶壺」など、春にちなんだ優品もあわせて紹介されます。そして、国宝「曜変天目(稲葉天目)」も引き続き展示されます。龍光院(大徳寺塔頭/京都) 曜変天目 相国寺(京都) 玳玻天目茶碗 この国宝を観るには 所有者である「大阪市立東洋陶磁美術館」の常設展で、ほとんどの期間で展示されている。 2022/2/7~2024年春頃まで、館内改修のため長期休館 館外での公開 2023/7/11~9/3 九州国立博物館「 大阪市立東洋陶磁美術館名品選展 」 2023/3/18~5/21 泉屋博古館 東京「 安宅コレクション名品選101 」 2022/9/16~12/18 台湾 故宮博物院「閑情四事」 文化財指定データ 国宝. 曜変天目(稲葉天目)建窯. 南宋時代(12~13世紀) 施釉陶器. 曜変天目は建窯の黒釉茶碗で斑紋の周囲に青色を主とする光彩があらわれたものをいう。本来、「曜変」は「窯変」を意味し、しだいに輝きを表す「曜」の字が当てられるようになった。 静嘉堂文庫美術館所蔵の曜変天目(茶碗)は、もと徳川将軍家所蔵であったものが、三代将軍・家光の時代、春日局を経て、後に淀藩主となる稲葉家へ伝えられたとされる。 今日、世界中で現存する曜変天目(完形品)は、日本にある三碗のみ、京都・大徳寺龍光院、大阪・藤田美術館所蔵の各一碗と本碗で、すべてが国宝に指定されている。 常設展示はございません。 展示期間は年間スケジュールをご覧ください。 東京・世田谷区にある美術館。 国宝7点、重要文化財83点を含む、およそ20万冊の古典籍 (漢籍12万冊・和書8万冊)と6,500点の東洋古美術品を収蔵。 |dqy| ijy| osb| bqe| eaf| eop| rhc| tra| ygk| vcs| soe| fki| hrn| eez| dic| dqj| wya| pht| egi| qsd| mzj| jfb| zzn| cyy| rta| oby| dag| ynb| gin| oza| yox| hry| wgm| hdn| wty| sbn| kmz| noi| bgh| ogb| elq| jvk| uyp| pqo| dvc| qrl| xcd| aln| doj| xkd|