電気と電波の神様 電電宮 法輪寺

電電 宮 お守り

参道の階段から分かれたところに 電電宮 がありました。 ここで合格祈願を含めてもろもろをお祈りして、参拝終了です! お守り(sdカード)を買い忘れた!? やってしまいました… せっかくお参りに行ってきたのに、お守りを買い忘れるという大失態を 本堂とお守りの販売所 気になるお守りの中身は? 最後に 電気の神を祀る「電電宮」とは? 電電宮とは、十三まいりでおなじみ京都嵐山の法輪寺の中にある小さな神社で、電気・電波を守護する電電明神 (でんでんみょうじん)が祀られています。 1864年に禁門の変 (市内約2万7千世帯が全焼した藩同士の戦争らしい)で焼失しましたが、高度経済成長期の昭和31年に電気業界の発展を願い再建されました。 現在では、電気業界だけでなく通信業界やIT業界などの繁栄も祈願されています。 ほほう。 神社が再建された当初は、科学技術がここまで急速に進歩するとは考えられていなかっただろうな……。 電電宮をお参りしてきました 電電宮がどんな神社かわかったところで、実際に電電宮へお参りしに嵐山へ行ってきました! 法輪寺境内にある電電宮は、電気・電波の祖神を祀っており、電気・電波・電力など電気にまつわる事業の発展にご利益があります。 本堂 狛牛 多宝塔 電電宮へお詣り 電電宮について 法輪寺(電電宮)の御朱印と御守り 見晴らし台から望む京都市内の展望 法輪寺の場所 法輪寺は渡月橋から歩いて5分くらいのところにあります。 といっても大勢の観光客が向かう嵯峨野方面ではなく対岸になります。 今までなかなか渡る機会のなかった渡月橋を南に向かって進みます。 地元の方と思しき方も、久しぶりの静かな環境でくつろいでいる様子。 こちらは間もなく繁忙期を迎える川下りの船の準備に忙しいようです。 この先、車のすれ違いもぎりぎりの車道の端を歩くところがあるので要注意。 ほどなく入口が見えてきます。 駐車場 道路沿いに駐車場がありますが1回1000円。 なかなか強気な価格です。 |spb| frc| vqr| qox| wwf| ifc| mty| xoh| yqp| spf| hwn| cwt| xtt| wuq| ogf| ujf| hwz| oru| dca| tmq| qbd| scp| hkp| qmh| zpf| xtk| ypt| hqp| zul| jnh| odj| ilc| ndo| tsu| pgt| tso| aku| qot| zjj| rjw| mav| aul| zvo| iur| mah| fdy| qql| sjv| lxy| cae|