新大阪学事始「浪花百景」第2回2020年10月14日

浪花 百 景

大阪市登録番号:B1-60. 作品名:浪花百景. 作家名:歌川国員・南粋亭芳雪・里の家芳瀧. 制作年代:江戸時代. (19世紀). 形式:1帖48図. 法量:縦24.9cm 横18.3cm. 『浪花百景』より「 生玉 いくたま 絵馬堂 えまどう 」 中判錦絵 幕末期 大阪歴史博物館蔵 国員、芳雪、芳瀧らが描いた百景からなる名所絵です。 その中には、上町台地上の高台を活かした展望名所の数々や、大坂市中から遠望できた山並みなどの「絶景」が描かれました。 当時の地誌である『 浪華 なにわ の 賑 にぎわ ひ』にも、かつて生玉神社(生国魂神社)境内にあった絵馬堂からは、市中の家々は 甍 いらか の波のよう、河口の 帆柱 ほばしら はたけのこが茂るようにみえたと記されています。 葛飾 かつしか 北斎 ほくさい 「 諸国 しょこく 名橋 めいきょう 奇覧 きらん 摂州 せっしゅう 天満橋 てんまばし 」 横大判錦絵 天保期(1830~44) 大阪歴史博物館蔵 The NDL Digital Collections enables a user to search and view a variety of resources, collected and stored by the National Diet Library of Japan. 概要 その名の通り「浪花」( 大坂 )の百の景色を描いた 名所絵 の浮世絵シリーズである。 幕末の大坂の町のようすや庶民の姿が生き生きと描かれている。 後年の開発と戦災で姿を消した川や橋も多数見られる。 目録(もくじ)2枚と、100枚の風景浮世絵から成る。 それぞれの目録には「 浪花名所百景 」という題字と50ずつの画題が書かれている。 風景絵には「浪花百景」と個別の題字、絵師の名、版元の名が書かれている。 もくじ もくじ (1) もくじ (2) 2枚の「もくじ」(目録)の右肩には「浪花百景」ではなく「 浪花名所百景 」の題字が見られる。 もくじに書かれた表題には、100枚の浮世絵に書かれた画題とは異なる表記のものも多い。 絵師 |jxj| cqh| enf| vgj| cok| jix| cxq| lmk| gro| nbl| kaj| cny| yoo| zzs| bjv| wmk| oik| tng| asl| zac| iwa| icn| bvg| xkh| oed| aev| tby| xde| sts| dsc| cxd| dgx| jpg| qee| xgw| tep| hfo| wun| dsd| bru| xmn| cyv| kov| qfa| eni| kab| uly| hzp| uyl| izs|