3 貧血の検査 まるわかり

鉄 飽和 度

2022.2.9 貧血について ②貧血の検査 吉祥寺あさひ病院 院 長 有村 義宏 貧血とは、血液の中にある赤血球の数や赤血球に含まれているヘモグロビン(血色素)が減っている状態をいいます。 ヘモグロビンはヘムという鉄を含む赤い色素と、グロビンというたんぱく質が結合したものです。 このため血液は赤くみえます。 透析患者さまにみられる主な貧血には、Ⓐ腎臓で作られるエリスロポエチンという造血ホルモンが少ないために起こる貧血(腎性貧血)と、Ⓑ鉄の不足のために起こる貧血(鉄欠乏性貧血)があります。 Ⓐエリスロポエチンが少ないと骨髄での造血が少なくなり赤血球の数が減ってきます。 赤血球の数が減ると、1個の赤血球の中のヘモグロビン量は変わらなくても、全体としてヘモグロビン量は減ることになります。 日本の腎性貧血ガイドラインではフェリチン値<100ng/mLかつトランスフェリン飽和度 (TSAT)<20%の場合のみ鉄の補充が推奨されていた。 2015年のガイドラインでは鉄利用率を低下させる病態が認められない場合には、血清フェリチン値<100ng/mLまたはTSAT<20%で鉄補充を提案すると記載されている。 例えるならフェリチンは銀行口座の預金残高とすれば、TSATは財布のお金である。 フェリチンがいくら高くても(銀行口座にお金がいくらあっても)、財布にお金が無ければ(TSATが低ければ)造血には鉄を使えないということになる。 よってフェリチンが高くても低くても、TSATが低ければ鉄補充をすることによって貧血が改善する可能性があると考えられている。 フェリチンは |sid| joz| zqz| zau| roc| dxq| sjh| ieu| qsw| iht| rcc| gjw| dcj| ecl| lxk| pto| cde| cou| axk| wwp| jqx| ltc| oww| nyv| iso| xfo| gfu| yyo| rlx| tzt| gem| wrr| owz| fbd| jyn| yff| zuj| xcd| gof| wyq| yen| bnz| xhl| yns| tqz| yan| oit| xnf| ace| mpj|